写真Ⅲ(野鳥写真)

 毎日の日課としている約1時間のウォーキング中に、色々な鳥の姿を目にします。季節によって、その種類や数も変わります。しかし、鳥までの距離があるため、肉眼ではかろうじて種類が識別できる程度で、その姿を十分観察する事ができません。そこで、毎日のウォーキングの際にコンパクトカメラを携帯することにしました。写真撮影してみると、肉眼ではこれまで見えていなかった新しい姿が楽しめそうです。

 野鳥の写真撮影は風景や花の場合とは違った難しさがあります。被写体が遠方であるためそれなりの望遠が必要となります。又、動きが速いため高速シャッターで且つ追尾が必要となります。この世界はどうも奥がかなり深いようです。始めたばかりで、まだまだ紹介できるようなレベルではありませんが、楽しみながら腕を上げていきたいと思っています。

オカヨシガモ(カモ目カモ科)

マガモ(カモ目カモ科)

カルガモ(カモ目カモ科)

ハシビロガモ(カモ目カモ科)

ヒドリガモ(カモ目カモ科)

キジ(キジ目キジ科)

アオサギ(コウノトリ目サギ科)

ダイサギ/チュウサギ(コウノトリ目サギ科)

カワラヒワ(スズメ目アトリ科)

ミヤマウグイス(スズメ目ウグイス科)

ハシブトカラス(スズメ目カラス科)

ハシボソカラス(スズメ目カラス科)

ヒメコバシガラス(スズメ目カラス科)

ワタリガラス/アメリカガラス(スズメ目カラス科)

スズメ(スズメ目キンバラ科)

セグロセキレイ(スズメ目セキレイ科)

ハクセキレイ(スズメ目セキレイ科)

ツグミ(スズメ目ツグミ科)

ツバメ(スズメ目ツバメ科)

イソヒヨドリ(スズメ目ヒタキ科)

ジョウビタキ(スズメ目ヒタキ科)

ヒバリ(スズメ目ヒバリ科)

ヒヨドリ(ズズメ目ヒヨドリ科)

アオジ(スズメ目ホオジロ科)

ホオジロ(スズメ目ホオジロ科)

メジロ(スズメ目メジロ科)

コムクドリ(スズメ目ムクドリ科)

ムクドリ(スズメ目ムクドリ科)

モズ(スズメ目モズ科)

ケリ(チドリ目チドリ科)

オオバン(ツル目クイナ科)

キジバト(ハト目ハト科)

シラコバト(ハト目ハト科)

ドバト(ハト目ハト科)

カワウ(ペリカン目ウ科)

ヒメウ(ペリカン目ウ科)

BGM : 白鳥(サン=サーンス)

(※)このBGMはDTM(パソコン自動演奏)にて制作した音源を使用しています